ブログ

2019年1月28日

国家試験 直前となりました!

皆さん、こんにちは!

通信教育部 教務課のサクラザワです

 

いよいよ、第31回社会福祉士国家試験まであと1週間をきりました!

 

泣いても笑ってもあと6日…

もうひと頑張りすれば(とりあえず)(当分は)勉強はしなくてもよくなります

自分自身を信じて、最後まで頑張りましょう

 

さて、受験勉強も大切ですが、この時期にやっておきたいこととして試験の準備があります。

前日や当日の朝に持ち物を準備すると慌ててしまいますので、そのためにも、今から準備しておきましょう

 

ということで、今週は先輩たちの実体験をもとに、試験前日、そして試験当日に気を付けてほしいポイントをまとめてみました

どうぞ参考にされてくださいね!

 

——————————-

国家試験◇前日の心得

——————————-

□いつもより少し早く寝る(一夜漬け厳禁!)

□持ち物をチェックする(下記のチェックリストを参照)

□試験会場を地図で確認

□乗り物等の時刻確認

□宿泊場所、臨時バス乗り場の確認

 

——————————-

国家試験◇当日の心得

——————————-

<当日朝>

□余裕をもって早めに出発

□会場では頭を休める時間をもつ

□新しいことを覚えようとせず、これまでの学習を確実なものにする

□混雑が予想されるので、トイレは早めに済ませる

□服装は寒暖を調節できるものに

□自分の受験番号と試験席をよく確認

□携帯・スマホの電源はOFF

 

<昼休み>

□昼食は腹八分目

□頭を使わずゆっくりやすむ

□歩いたり体操したり、リラックス

□午前試験の手ごたえは良くも悪くも忘れる

□混雑が予想されるので、トイレは早めに済ませる

 

—————————————

国家試験◇マル秘テクニック

—————————————

1.問題はやり直す時間がないと思い、なるべくとばさない!

問題を飛ばして解いていくと、マークシートの記入がずれてしまうことも。

やりなおしたい問題は問題用紙をチェックして、とりあえずマークシートは記入していきましょう。

 

2.問題用紙にもマークする!

自己採点できるように、問題用紙にもマークしておきましょう。

 

3.問題用紙を開いた瞬間、「適切なものを2つ選べ」の問題にマークを付ける!

模試などで「適切なものを2つ選ぶ」問題を1つしか回答せずに、損したことはありませんか?いつもはできていても試験本番では緊張からうっかりしてしまうことも多いものです。

そんなケアレスミスの対策として試験開始直後に複数回答問題に印をつけてから、問題を解き始める」方法をお勧めします!

 

————————————————-

国家試験当日!持ち物チェックシート

————————————————-

試験直前は、詰め込んだ知識で頭がいっぱいですが、当日の準備も忘れないでくださいね

持ち物チェックシートはこちら

 

国家試験前のブログ更新は今週で最後になります!

皆様のご健闘をスタッフ一同お祈り申し上げます

 

入学のご相談・お問い合わせはこちら!

電話番号025-240-4820

受付時間:
月〜金 9:00~17:30/土日祝 休業
※臨時休業を行う場合がございます。その場合には新着情報にてお知らせいたします。