社会福祉士一般通信学科

全科目を1年半で履修。
nifisの「一般」通信学科


福祉系大学、短大等の出身でなくても、基礎からしっかり学ぶ「一般通信学科」であれば社会福祉士国家資格の受験資格を得ることができます。
どんなことを学ぶの?
一般通信学科では基礎科目、指定科目を中心に社会福祉の内容を学習していきます。また面接授業(スクーリング)もございます。
詳しい学習内容はカリキュラムのページをご覧ください。
学費はどのくらい必要?
主な入学資格要件
- 「卒業した大学・短大等の規定年数」と「卒業後の相談援助実務の年数」の合計が4年以上の方
- 「相談援助実務の年数」が4年以上ある方
nifisへの入学資格要件、社会福祉士国家資格の受験資格の流れはフローチャートのページに記載しております。またよくある質問のページをご用意してありますので併せてご覧ください。
修業期限
2023年4月1日〜2024年9月30日
国家試験受験時期
2025年2月初旬 ※修業年月内に修了した場合
卒業までの流れ


どんな人が入学しているの?
nifisの一般通信学科は全国各地から様々な状況の方が入学されております。詳しい入学者のプロフィールは入学者プロフィール(一般通信学科)のページをご確認ください。