社会福祉士とは

社会福祉士って、なーに?

社会福祉士
相談する家族

社会福祉士は「国家資格」であり、資格を持っていない人は社会福祉士を名乗ることはできません。主に医療機関や介護施設などの機関との調整を図り、医療や福祉サービスを的確に受けられるよう橋渡しを行います。社会福祉に関する非常に高い専門知識をもっていることから、まさに社会福祉のエキスパートと呼べる資格といえるでしょう。

社会福祉士が活躍できる仕事

高齢者分野生活相談員

説明を開く

医療や介護サービスの利用者、その家族との相談にのったり、その方がより安心して生活できるよう、生活やサービスの計画を行う職種です。また施設の入退所、契約の手続きなど、業務は多岐にわたります。

主な就職先は特別養護老人ホームやデイサービス施設、ショートステイ施設があり、利用者と施設の間を取り持つ存在となり、的確に医療や介護サービスを受けられるよう手配を行います。

生活相談員になるには、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格のうちのいずれかの資格が必須となります。また生活相談員を置くことが義務づけられている施設も数多くあります。

児童分野児童指導員

説明を開く

児童福祉施設にて生活する18歳以下の子ども達のサポートを行う「任用資格」のことです。家族のもとを離れての生活を余儀なくされた児童が入所する児童養護施設や、知的障害があり養護を必要とする児童が入所する知的障害児施設、その他乳児院や児童自立支援施設などが含まれます。

また、児童福祉法によっていくつかの資格要件が定められており、そのひとつとして社会福祉士の有資格者であることが定められています。

障害者分野生活支援員

説明を開く

生活支援員は、障がいを持った方の生活サポートを担う職種です。生活支援員になるには、必要な資格や免許、実務経験は一切ありませんが、持っていると歓迎される資格の一つに社会福祉士の有資格者であることが含まれます。

また、就労移行支援や就労継続支援AB型の事業所では、健康管理の指導業務や生活上での相談なども業務に含まれます。

医療分野医療ソーシャルワーカー

説明を開く

主に病院や保健所などにて医療と福祉の橋渡しを担う専門職です。 病気や障がいを持った人が自立した生活を送ることができるよう、患者や家族の抱える経済的、心理的、社会的な問題の解決や調整を援助し、社会復帰の促進を図ります。

医療ソーシャルワーカー独自の国家資格はありませんが、社会福祉士、精神保健福祉士の国家資格取得者が医療ソーシャルワーカーとして多く働いています。

社会福祉士の必要性

2006年、各市町村の相談機関である「地域包括支援センター」に社会福祉士の配置が必須となりました。また成年後見制度において、弁護士、司法書士に並び、職業後見人と認められる3士業のうちのひとつとなりました。

複雑化する現代社会において、社会福祉士の活躍の場は福祉分野にとどまらず、教育、司法、労働などの分野において急速に広まっていくことが期待されます。

入学のご相談・お問い合わせはこちら!

電話番号025-240-4820

受付時間:
月〜金 9:00~17:30/土日祝 休業
※臨時休業を行う場合がございます。その場合には新着情報にてお知らせいたします。